ラベンダー ポプリ

ラベンダーポプリ日記

(159)あいさつに感謝 (2022.9.2(金))📌

読了までの目安時間:約 2分

第159回    2006.9.9

 

 

 

 

 

 

 

「あいさつに感謝」

 

 

 

 

 

 「時々大型ストアーで昼食をとります。

 

 

   

 レジに行くと「いらっしゃいませ」とか「今日は涼しいみたいですね」とか、「いつも、ありがとうございます」と店員さんたちが優しい笑顔。いつも、素敵に見えます。

 

 

 

 

 店員さんが、生き生きしていると、でさえ、がんばろうという気持ちになり、ワクワクします。

 

 

 

 

 

 

 今度は私から「こんにちは。今日もいい天気ですね」と声を掛けてみようかなぁ?それって素晴らしい事かもと、ふっと思いました。店員さんたち!いつもご苦労様です」

 

 

 

 

 

 

 

★店員さんたちは、一生懸命で頭が下がる思いです。

(115)掃除する2人出会い楽しみ(2020.1.9(木))📌

読了までの目安時間:約 3分

第115回     2015.1.16(金)

 

 

 

 

 

 

 

「掃除する2人出会い楽しみ」

 

 

 

 

   「が時々、宮崎市一番街をゆっくり歩いていると、向こうから年配の男性2人が作業しているのを見かけます。それも、一生懸命掃除したり、たばこの吸い殻を片づけたりしています。通りは、ほこり1つなく、きれいになり気持ちがいいです。

 

         

       先日、用事があり一番街に行くと朝早く人通りも、まばらでした。すると、掃除する方たちに出会ったんです。は思い切ってを掛けました。「おはようございます。ご苦労様です」と。2人は少し驚いた様子でしたが、それでも、「おはようございます。今日は、冷えますね」と返事していただいたんです。

 

                                                                                                                                                          は、すかさず「が、ちらちらふってますね」と、おしゃべりし「お疲れ様です」とあいさつして別れました。笑顔いっぱいの、その方たちに、声を掛けることで、元気が出て、ときめき楽しくなります。あの年配の方たちに、また会えたら、今度は何を話そうか?と、ちょっぴりワクワクしています」

 

 

 

 

 

 

 

掃除する年配の方たちは、本当に一生懸命です。頭が下がる思いです。

(95) 毎朝出会う心温まる人々(2018.11.7(水))📌

読了までの目安時間:約 2分

第95回         2014.9.25(木)

 

 

 

 

 

 

 

「毎朝出会う心温まる人々」

 

 

 

 

 

 

      「朝を出ると、いつも7時半ごろに児童たち集団登校しているのを見かけます。「おはようございます。行ってらっしゃい」とニコニコって言いました。

 

  

 

 

 

 

   「おはようございます」と6年生1年生の男女が、みんな笑顔おじぎをし、あいさつをするんです。は見ていてしくなります。横断歩道で待っていると、児童たちの中に1人ボタンを押している男子。信号が変わると民生委員の方保護者の方たちを振って誘導しています。は、その方たちに「ご苦労様です」と笑顔あいさつをしました。

 

   

 

 

  

   すると「おはようございます。気を付けて行ってらっしゃい」と民生委員の方が言われました。体が不自由なでさえも見守ってくださると思うと感謝したくなります。最近では、会話も弾みは心温まる。さんは、さわやかで、それでいて人間味あふれる方たちだとがる思いでした」

 

 

 

 

 

 

児童たちやたち民生委員の方、保護者の方たちが和気あいあいと見守って下さいます。感謝

(49) 優しい運転安心(8.21(月))📌

読了までの目安時間:約 2分

第49回       2006.9.15(金)

 

 

 

 

 

 

 

「優しい運転安心」

 

 

 

 

 

 

  

    「いつもバスに乗ります。終点まで40分ほどの距離です。運転手さんに「おはようございます」と言うとニコニコしながら「おはようございます」と丁寧な、あいさつが返ってきます。

 

 

  

 

 

 

 

     なかには、本当に几帳面な方もいて、バスを降りるとありがとうございました」「行ってらっしゃい」とか「気を付けて…」「お疲れ様」と、どの方にも言葉をかける運転手さんがいます。本当にが、なごみ、さわやかな気分にさせます。

 

 

 

 

 

 

 

    「さぁ!今日はどの方かなぁ?」とワクワクしながら、バスを待ってます。優しい運転手さんに会えば安心して乗ることができます。運転手さん!いつも苦労様です。運転よろしくお願いします」

 

 

 

 

 

 

 

 

この運転士さん、勤務先が何年か前、延岡に移動され私は少し寂しいですが頑張って下さい。

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
最近の投稿
カテゴリー