第55回 2008.1.9(水)
「病院受付での心優しい対応」
「久々に県立宮崎病院に半年ぶりに行きました。患者さんは多くて、
ひしめいていました。私は午前10時ごろに行きましたが、まだ順番は回ってきません。看護師さんが
名前を呼ぶと私は「はい」と言いました。
「あっ!大丈夫ですか?」と手を取り一緒に、ゆっくりと歩いて診察室へ。終わると「ありがとうございました」と、
おじぎをし、2階から1階へとエレベーターで降り、用紙を受付に出しました。
名前を呼ばれた私は、ゆっくり歩きつえをついていますが置く所がないんです。カウンターに置き、お金を払おうと思ったんですが、
もたもたし早くはできません。そして「つえを置く所は、ないんですか?」と聞いてみました。
その受付の女性の方が「ほんとですね。つえを置く所がないと不便ですよね」と優しい
対応で。私は素敵な方だなぁと思い「意見として、つえを置く所を
設置しては、どうでしょうか?」「そうですね」と女性の方。
今度また県立宮崎病院に行ったら聞いてみようっと」
★それから3か月後に病院を訪れました。するとカウンターには5箇所ほどの杖を置く所が ありました。嬉しかったです。ありがとうございました。