第144回 2015.4.26(日)
「牛乳パックで工作」
「母から空の牛乳パックを、たくさんもらいました。デイサービスの施設で
鉛筆立てを作ろうと思いました。牛乳パックで毛糸を使い接着剤でくっつけ、ちょっと寂しいので小さな
レースを飾ると、かわいい感じに仕上がりました。
まだ接着剤は乾いていなく、今日はこれまで。でも、もっと作りたいものがある気がして頭の中で、ずっと考えていました。
次の日、包括支援センターの方が「サービス利用票」を持って私の所に来られました。
おしゃべりしていると、その方は「そういえば、ある利用者の方が牛乳パックで椅子を作ったそうです」。と、
ピンときて「それ良いですね。早速やってみます」と、もう
ムズムズしてきました。
夜、インターネットで「牛乳パックで椅子を作る」を検索すると、たくさん出てきました。その中から
ピックアップしクリックします。2,3個簡単なものを
コピーしました。でも、普通の人なら、いとも簡単にできますが、私のように片手で組み立てるのは、なかなか
容易ではありません。それでも前向きに、そして熱中すると、もう止まらなくなり、喜びに
心がときめいてきます。
牛乳パックで椅子を作るなんて初めてだけど、私なりに、やればなんとかなると思い、
ワクワク、ドキドキしながら作っています」
★牛乳パックで椅子を…と思ったんですが腰痛により、できなくなりました。