第151回 2019.1.8(火)
「心動かされる街中のピアノ」
「何の気もなしにNHK・BSをみました。目に飛び込んできたのは「
駅ピアノ」でした。私は、もう、くぎ付けになりました。この
ピアノは誰でも弾いていいと設置されたそうです。
映像を見ると、そこはアメリカ・ロサンゼルスのユニオン駅。世界中いろんな国々の人たちが行き交う場所です。私は、
素敵だと思い、見入っていました。登場した中国人の高校生。
夢を音楽プロデューサーかアーティストとか。
そういえば、宮崎市橘通3丁目の、みやざきアートセンターには1台のピアノが置いてあります。私は以前、近くのベンチに座っていると、男性がピアノを弾いていました。楽しくて
ワクワクしたのを覚えています。曲名は分かりませんでしたが、いろんな思いが頭の中を巡り、夢が
広がるようで…。私はピアノは弾けませんが、見て感じて楽しければ、それは
最高と思います。音楽の素晴らしさに感動しています」
★ピアノは橘通3丁目で時々見かけます。誰かが弾いているとワクワクします。