第132回 2015.11.24(火)
「孫の歌に感動」
「夕方「ピンポン」。誰だろうとドアを開けるとニコニコ笑って「バーバ!来たよぉ」。
娘と孫息子が来ました。「いらっしゃい」と私はウキウキしています。そういえば、孫が
ヨチヨチ歩いていた頃は、おぼつかない様子でしたが、3歳にもなると足取りも、しっかりしてきて軽やかです。
成長したんだなぁとふと思いました。娘が何の気なしニコッと笑い「
アンパンマン歌ってよ。そうたくん」。孫は「どうしようかなぁ?」と思いつつも顔の
表情を見ると恥ずかしいやらドキドキやらで頭の中はこんがらがって。
私は「バーバ!ききたいなぁ」と孫のお披露目会を是非やってほしいと
ワクワクします。そわそわし、それでいて少し楽しそうでもある孫は思い切って「
そうたくん、アンパンマン歌います」。
一生懸命見よう見まねで躍りながら手を動かし声も朗らかに。おまけに
可愛らしくて、それでも、私には驚き胸が高鳴ります。孫は全部歌いきり安心したのか。「素晴らしいよ」と
歌詞も間違えず私は感動し目が潤みます。孫は3曲も歌い拍手喝采。こんなに大声で
ケラケラ笑ったのは久しぶりだなぁ。私たちに
夢を与えてくれたね。まだまだ、3歳いや、もう3歳なんだと私は実感しています。いろんな事に
チャレンジして欲しいなぁ。バーバは、いつも見守っているよ」
★ 当時は3歳だった孫息子。今小学2年生。いろんなことにチャレンジして欲しいなぁ。
第124回 2015.6.27(土)
「孫の思い」
「「明日フローランテ宮崎に行こうよ」と娘が突然言いだし主人も私も、ちょっと
戸惑っていました。でも、孫息子と一緒に出掛けるのも、久しぶりだと
思い切って行くことにしました。午後、家族で
目的地に着きました。私は車いすを借り主人が押してくれました。いろいろな、かわいい花が
一面に咲いています。すると、孫が私の姿を
ジロジロと見て気になっていました。(
ははぁ!そうか初めてか。私が車いすを使っているので不思議なんだな)「バーバ!大丈夫」と、いてもたってもいられない状況の孫。主人は当たり前のように
ササッと移動します。どうにかできないものだろうかと孫は考えたらしい。「ジージ!
そうたくんがする」「いいよ。ジージがするから」と主人。
精一杯の力を出して「そうたくんがするから!」と大きな声で。私は、ニコニコ笑って「じゃぁ!お願いします」「
よいしょ、よいしょ」と声を掛け小さな孫は
一生懸命それでも器用に車いすを動かしていました。その思いは私の背中から想像すると伝わってきて本当に
涙が出るほど嬉しかった。もうすぐ3歳になろうとする孫。こんなにも考えていたとは思わなかった。明るくて、いろんな人に「
こんにちは」とあいさつします。思いやる気持ちは、ずっと持ち続けてほしいと願う。私は
大切にしたいと思いました」
★孫息子は今みんなと精一杯楽しんでいるそうです。2015年「MRTラジオ団塊パラダイス」で放送されました。