第154回 2009.4.3(金)
「心が通じ合う積極的声掛け」
「先日、友達と二人で喫茶店でコーヒーを飲んでいました。「ちょっと
郵便局に行ってくるわ」と席を立ちました。
この喫茶店の店内スペースは少し狭く、両隣には3,4人腰掛けています。杖をついて歩いている私には、ちょっと
通れない。私は困ったなぁと思いましたが、楽しくおしゃべりをしている方に
思い切って声を掛けました。
私は「あのぉ!済みません、少しイスを引いてもらえませんか?通れないもので」と
笑顔で言いました。すると、「あっ!どうぞ」と両隣の方たちは優しくてイスを引いてくれました。みんな気持ちのいい方だと私は思い、
爽やかな顔が印象的でした。
私は「勇気をもってお願いしたのが正解だったなぁ。みんなの心が通じ合ったんだ」と、ちょっと気持ちが大きくなり
幸せな気分になりました。
皆さんのお陰です。ありがとうございました。今度から、
積極的に声を掛けようとウキウキしながら…」
★皆さん!お陰で障害者も少しずつ意識が変わりました。とても大事ですよね。